通所リハビリテーション料金表
【介護】通所リハビリテーション料金表
料金更新日:2020年4月1日
1.標準的な利用料金(1月につき)
介護度 | 1日当り | 基本 | 体制加算 | 食費 | ドリンク代 | 日用品費 | + | 選択サービス等 の加算 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ¥576 | ¥331 | ¥80 | ¥55 | ¥110 | |||
2 | ¥605 | ¥360 | ¥80 | ¥55 | ¥110 | |||
3 | ¥635 | ¥390 | ¥80 | ¥55 | ¥110 | |||
4 | ¥664 | ¥419 | ¥80 | ¥55 | ¥110 | |||
5 | ¥695 | ¥450 | ¥80 | ¥55 | ¥110 |
※算定区分=通常規模型リハビリテーション費
※介護職員処遇改善加算・特定介護職員等処遇改善加算が別途必要となります。
介護度 | 1日当り | 基本 | 体制加算 | 食費 | ドリンク代 | 日用品費 | + | 選択サービス等 の加算 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ¥673 | ¥446 | ¥62 | ¥55 | ¥110 | |||
2 | ¥750 | ¥523 | ¥62 | ¥55 | ¥110 | |||
3 | ¥826 | ¥599 | ¥62 | ¥55 | ¥110 | |||
4 | ¥924 | ¥697 | ¥62 | ¥55 | ¥110 | |||
5 | ¥1,020 | ¥793 | ¥62 | ¥55 | ¥110 |
※算定区分=通常規模型リハビリテーション費
※介護職員処遇改善加算・特定介護職員等処遇改善加算が別途必要となります。
介護度 | 1日当り | 基本 | 体制加算 | 食費 | ドリンク代 | 日用品費 | + | 選択サービス等 の加算 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ¥1,679 | ¥670 | ¥74 | ¥660 | ¥55 | ¥220 | ||
2 | ¥1,810 | ¥801 | ¥74 | ¥660 | ¥55 | ¥220 | ||
3 | ¥1,938 | ¥929 | ¥74 | ¥660 | ¥55 | ¥220 | ||
4 | ¥2,090 | ¥1,081 | ¥74 | ¥660 | ¥55 | ¥220 | ||
5 | ¥2,240 | ¥1,231 | ¥74 | ¥660 | ¥55 | ¥220 |
※算定区分=通常規模型リハビリテーション費
※介護職員処遇改善加算・特定介護職員等処遇改善加算が別途必要となります。
2. 基本料金 通常規模型通所リハビリテーション費
利用時間 | 要介護度 | 自己負担額 | 備考 |
---|---|---|---|
1割 | |||
1時間以上 2時間未満 |
要介護1 |
¥331 |
|
要介護2 | ¥360 | ||
要介護3 | ¥390 | ||
要介護4 | ¥419 | ||
要介護5 | ¥450 | ||
2時間以上 3時間未満 |
要介護1 | ¥345 | |
要介護2 | ¥400 | ||
要介護3 | ¥457 | ||
要介護4 | ¥513 | ||
要介護5 | ¥569 | ||
3時間以上 4時間未満 |
要介護1 | ¥446 | |
要介護2 | ¥523 | ||
要介護3 | ¥599 | ||
要介護4 | ¥697 | ||
要介護5 | ¥793 | ||
4時間以上 5時間未満 |
要介護1 | ¥511 | |
要介護2 | ¥598 | ||
要介護3 | ¥684 | ||
要介護4 | ¥795 | ||
要介護5 | ¥905 | ||
5時間以上 6時間未満 |
要介護1 | ¥579 | |
要介護2 | ¥692 | ||
要介護3 | ¥803 | ||
要介護4 | ¥935 | ||
要介護5 | ¥1,065 | ||
6時間以上 7時間未満 |
要介護1 | ¥670 | |
要介護2 | ¥801 | ||
要介護3 | ¥929 | ||
要介護4 | ¥1,081 | ||
要介護5 | ¥1,231 |
3. 加算料金
利用時間・サービス | 自己負担額 | 備 考 | |
1割 | |||
リハビリテーション マネージメント加算(Ⅰ) |
¥330 | 1月につき | |
---|---|---|---|
リハビリテーション マネージメント加算(Ⅱ) |
(Ⅱ)-1:6月以内 | ¥850 | 1月につき |
(Ⅱ)-2:6月超え | ¥530 | 1月につき | |
リハビリテーション マネージメント加算(Ⅲ) |
(Ⅲ)-1:6月以内 | ¥1,120 | 1月につき |
(Ⅲ)-2:6月超え | ¥800 | 1月につき | |
リハビリテーション マネージメント加算(Ⅳ) |
(Ⅳ)-1:6月以内 | ¥1,220 | 1月につき |
(Ⅳ)-2:6月超え | ¥900 | 1月につき | |
短期集中個別 リハビリテーション実施加算 |
¥110 | 1日につき | |
認知症短期集中 リハビリテーション実施加算(Ⅰ) |
¥240 | 1回につき | |
認知症短期集中 リハビリテーション実施(Ⅱ) |
¥1,920 | 1月につき | |
生活行為向上 リハビリテーション実施加算(Ⅰ) |
¥2,000 | 1月につき (3月以内) |
|
生活行為向上 リハビリテーション実施加算(Ⅱ) |
¥1,000 | 1月につき (3月超え6月以内) |
|
栄養改善加算 | ¥150 | 1回につき (月2回を限度) |
|
栄養スクリーニング加算 | ¥5 | 1回につき | |
口腔機能向上加算 | ¥150 | 1回につき (月2回を限度) |
|
重度療養管理加算 | ¥100 | 1日につき | |
リハビリ体制加算 | 利用時間 3~4時間 |
¥12 | |
利用時間 4~5時間 |
¥16 | ||
利用時間 5~6時間 |
¥20 | ||
利用時間 6~7時間 |
¥24 | ||
利用時間 7~8時間 |
¥28 | ||
サービス提供体制 強化加算(Ⅰ)イ |
¥18 | 1回につき | |
社会参加支援加算 | ¥12 | 1日につき | |
介護職員処遇改善加算(Ⅰ) | 介護報酬総額の4.7% | ||
介護職員等特定処遇改善加算(Ⅰ) | 介護報酬総額の2.1% |
4. 減算
利用時間・サービス | 自己負担額 | 備 考 |
生活行為向上 リハビリテーション 実施終了後の利用 |
所定単位数の100分の15に 相当する単位を減算 |
1日につき |
---|---|---|
送迎なし | ¥-47 | 片道につき |
5. その他(実費)
食材料費 | 昼食 | ¥660 | |
---|---|---|---|
ドリンク代 | ¥55 | ||
日用品費 | ¥110 | 4時間未満 | |
日用品費 | ¥220 | 4時間以上 | |
教養娯楽費 (喫茶、絵手紙・手芸・ ペン習字倶楽部など) |
実費 | 1回につき(参加者のみ材料費として) |
【介護・予防】通所リハビリテーション料金表
料金更新日:2020年4月1日
1.予防通所リハビリテーション
介護度 | 月当り | 基本 | 体制加算 | + | 選択サービス等 の加算 |
---|---|---|---|---|---|
要支援1 | ¥1,913 | ¥1,721 | ¥192 | ||
要支援2 | ¥3,898 | ¥3,634 | ¥264 |
※算定区分=通常規模型リハビリテーション費
※介護職員処遇改善加算・特定介護職員等処遇改善加算が別途必要となります。
2. 基本料金 (1月につき)
要介護度 | 自己負担額 | 備 考 |
---|---|---|
1割 | ||
要支援1 | ¥1,721 | 週1回程度の利用 |
要支援2 | ¥3,634 | 週2回程度の利用 |
3. 加算料金
サービス | 自己負担額 | 備 考 | |
---|---|---|---|
1割 | |||
リハビリテーションマネジメント加算 | ¥330 | 1月につき | |
運動器機能向上加算 | ¥225 | 1月につき | |
栄養改善加算 | ¥150 | 1月につき | |
口腔機能向上加算 | ¥150 | 1月につき | |
栄養スクリーニング加算 | ¥5 | 1回につき | |
選択的サービス複数実施加算(Ⅰ) | ¥480 | 1月につき | |
選択的サービス複数実施加算(Ⅱ) | ¥700 | 1月につき | |
サービス提供体制強化加算(Ⅰ) | 要支援1 | ¥72 | |
要支援2 | ¥144 | ||
事業所評価加算 | ¥120 | 1月につき | |
介護職員処遇改善加算(Ⅰ) | 介護報酬総額の4.7% | ||
介護職員等処遇改善加算(Ⅰ) | 介護報酬総額の2.1% |
4. その他(実費)
食材料費 | ドリンク代 | ¥55 | 4時間未満 |
---|---|---|---|
教養娯楽費 (喫茶、絵手紙・手芸・ ペン習字倶楽部など) |
実費 | 1回につき(参加者のみ材料費として) |